「KEEP PLAYING !!」1/28 release

やっとリリース日が決まりました!

1月28日に「KEEP PLAYING !!」リリースとなります。CDと、BandcampとBOOTHからダウンロード配信となります。

ジャケットも出来上がりました!

吉祥寺にあるPicoPicoCafeのお二人に描いて頂きました。

これまでにも紹介しましたが、今回のアルバムはピアノトリオでスタジオレコーディングしたものにPSG音源のAY3(8912)やFM音源(YM2164)、ファミコンに使われている2A03などのチップチューン音源を加えて作った人力チップチューン・ジャズ(?)です。


以下、少々長くなりますが今回のアルバムの解説です。よかったらご一読ください。

今作はアコースティックなピアノトリオと8bitチップチューンサウンドでワールドミュージックやゲームミュージックのテイストをジャズのフォーマットで解釈した音楽です。

これまでジャズをはじめとしてアラブ・オリエンタル音楽やアイリッシュ、ジプシー音楽などのワールドミュージックを好み演奏してきましたが、その中でやはり自分が本来持っているオリジナルな要素ではないことも自覚してきました。

そのため、自分が幼少期から自然と体に入るように聴いてきた80年代のゲーム音楽やその音源チップのサウンドは日本を代表するサブカルチャーであり、その影響をもっと自然に出した音楽を作りたいと考え、これまで自分が学んできた音楽の中にその要素を取り入れたものが今回のCDです。

ジャンルとしての「チップチューン」よりはゲームミュージック寄りな音楽で伝統的なジャズではないけど音楽の捉え方や考え方はジャズの方法論に乗っ取っているつもりで世界の民族音楽にある奇数拍子などの変拍子のリズムやモーダルなハーモニーと融合させて日本人ならではなオリジナリティのある音楽にしたいと思いました。


収録された4曲について。

「衝動」

2005年ごろに書いた曲で、そのためアルバムの中でも楽曲の構築方法が他と異なる1曲。複数の拍子が混在する変則拍子ですが比較的わかりやすいコードの付いたハーモニーの中で進行しています。

「演武」

2019年の作曲。8分の7拍子でコードはあるけど和声進行により曲が展開するようなハーモニーではなく、どちらかというとモーダルな響きの停滞感と浮遊感の中に繰り返されるシーケンスフレーズとチップチューンサウンドによるリフで構築された楽曲です。

「武蔵」

2017年ごろの曲。FM音源で作ったミニアルバム用に書いたゲームミュージック風の曲をリメイク。8分の5拍子と4分の5拍子の中でモーダルな雰囲気のあるコード進行とメロディによって作られています。

「輪廻」

今回のアルバムのために書いた1曲。いろいろな物事が巡り巡って続いていくというイメージで、シンプルなコード進行の前半部と調性のわかりにくいモーダルなコード進行の後半部に分かれています。


ぜひ聴いて頂きたい一枚となりました。リリースまでもう少々お待ちください!

0コメント

  • 1000 / 1000