リリース作品まとめ

2020年5月現在、新型コロナウィルスの影響で演奏活動は全く出来ない状況になってしまっています。

とりあえず出来る事として、これまでに発表したCDやDVDなどをまとめて紹介させて頂きます。

まだお持ちでないものや興味あるものがあれば是非ご購入あるいはフリーダウンロードのものもありますので、入手して頂ければ幸いです。だいたい


だいたい一通りの商品をBOOTHのショップに置いています。
https://potstudio.booth.pm/


「KEEP PLAYING !!」(CD&Download)
https://potstudio.booth.pm/items/1819180

https://potstudio.booth.pm/items/1779991

2020年1月にリリースしたアルバムです。ピアノトリオでスタジオで一発録音したものにファミコンやMSXのPSG音源、FM音源をダビングして作った4曲入り。CDは1000円、ダウンロードだと500円です。

「佐々木憲 project feat.小夜子」
https://potstudio.booth.pm/items/2061083

2019年に中目黒の楽屋で行ったライブのDVDです。

「大人の音楽」をキーワードに、質の高い活動をしているアーティストのライヴパフォーマンスを毎回ピックアップ、幅広く紹介するライヴシリーズ『Live Lab.』でオンエアされたものでメンバーそれぞれのオリジナルやカバー曲などを収録。在庫わずかです。

「Famicordion」
https://potstudio.booth.pm/items/1731136

ファミコンで作ったトラックとアコーディオンでセッションしたアルバム。劇団エグザイルの舞台「勇者のために鐘は鳴る」の会場BGMにも使っていただきました。

他のアルバムはFM音源で作った80年代PCゲームオマージュに3名のチップチューンアーティストのアレンジバージョンを加えた「8bit melodies and more」、生演奏や打ち込みで作った2枚の「風と共に」「Nostalgia」、FM音源とレトロチップシンセで作った「Retro CHIPs」(FREE)があります。

またBOOTHには同人誌も置いており、ゲーム音楽分析本のコナミ編とナムコ編(在庫がなくなったためPDF版)とファルコム編(在庫わずか)もあります。こちらはゲーム音楽を音楽理論の面から分析してそれをもとに似たようなオリジナル曲を作ってみるという内容です。


同人誌以外はほぼ同内容のものがBandcampにもあります。
https://kensasaki.bandcamp.com/


こちらには新しく「Home Recording Works」というほかのアルバムの収録曲を自宅録音でひとりで制作したシングル曲をまとめてフリーとしましたので、よかったらぜひダウンロードして聴いてみてください。

https://kensasaki.bandcamp.com/album/home-recording-works-free


演奏活動が再開できるまで、このような作品で買っていただいて聴いてもらう以外の活動がなかなか難しいです(配信などももちろん試行錯誤してやっていきますが)。よろしければ、ご購入頂けますと助かります。よろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000